【PR】『NPO団体海老原』ってなに?
執筆者: 紫月零矢 |
2023-10-15 21:45

TwiXでの活動ツイート、警察のState欄などでその名前を見聞きしたことのある人は多いだろう。
先日も団体として肝試しイベントを開催してくれていた。
とはいえ、共に何かをするのでなければその実態は中々分からないもの。
「NPOって実際どんな団体なのか?」
そんな疑問を解消する為、今回の記事ではそんなNPOのメンバーや活動について紹介しよう。
――――――――――
▼概要▼
【団体名】
NPO団体海老原
【代表者】
海老原天
【主な活動内容】
街案内や困っている人の手伝い
アクティビティの実施
イベント開催
等
【団員紹介】
団長:海老原天
副団長:琴森よもぎ
秘書:桜木さくら
参謀:西村ゆうき
特攻隊長:さくらんぼ
冥途乃みやげ
借金王まき絵
及川守
折霜善
マスクザ・斎藤
嵩藤真宏
アルバート・サワバル
坂本しあん
阿井ぷりずん
(計14人)
【無線番号】
62番
――――――――――
代表の海老原氏は、NPOについて以下のように語ってくれた。
「NPOを作ったのにはいくつかの理由があって、団員の皆が言ってくれるような皆で遊べる場を作りたかったのがまず一つ」
「他にもイベントの開催をしたいとか、そういう設立理由もあって」
「でも他にも、団員以外にも皆が楽しく笑える第二の場所にもしたかったんです」
「今、活動の中心となってる場所で上手く行かないときとかに、途方にくれるんじゃなくてNPOに遊びに来てもらって」
「楽しんでいって、心を切り替えられたら元の場所に戻る」
「そんな避難場所にもして貰いたいんです」
NPOを皆の避難場所にもしたいと語る海老原氏の言葉の通り、NPOは無線番号を開放し、いつでも誰からの無線でも歓迎している。
無線番号は62番。
心のリフレッシュがしたい時や、もちろん、単に遊び相手が欲しい時や雑談相手が欲しい時にも、気軽な気持ちでNPOの無線に繋いでみるといいだろう。
NPOはいつでも一緒に遊びたい人を募集している、きっと快く受け入れてくれることだろう。ちなみに、NPO団体海老原のNPOの意味は非営利団体という意味ではなく、
N:なんでもない一日を
P:パーティーのように
O:面白く
という意味とのこと。
ロスサントスという街は、何かとイベントの起きる街だが、それでも何もない日というものはやってくる。
そんな日も彼らと共に遊べば、きっと面白い一日になるハズだ。